2023/03/16
 
提携業者ご紹介
墓地/墓石関連
仏具/葬儀関連
会席(お料理)

〒334-0061
埼玉県川口市
新堀934
TEL 048-297-5230
FAX 048-297-5234
syougenji@jowl.co.jp

   


春彼岸のご案内
彼岸とは、サンスクリット語(梵語・古代インドの言葉)のパーラーミター(波羅密多)を漢約した「到彼岸」からきています。迷いの世界であるこの世「此岸」から、さとりの世界である「彼岸」に至るという意味です。彼岸には、ご先祖さまを偲び、今の自分があることに感謝し、平穏な気持ちで毎日を送ることを長く実践することが大切となります。 彼岸の入りに仏壇をきれいに整え、お花や果物、故人の好物などをお供えし供養します。供物、塔婆をお供えし、家族そろってお墓まいりをしましょう。
第二回ティッシュアート個展 『観音経偈文ティッシュアート』開催のご案内
三年二ヶ月をかけて制作していました『観音経偈文ティッシュアート』が完成し、個展を開催する運びとなりました。是非、ご鑑賞ください。 ★詳細はこちらまで

開催日:令和五年三月二十日(月)二十一日(火・彼岸中日)
開催時間:午前九時〜午後五時
開催場所:正源寺本堂

《令和 5年の厄年表・方位よけ表》 
厄年表はこちらをご参照ください。
新型コロナウイルス感染拡大による 現状でのご法事やご葬儀について:
現在、当山では新型コロナウイルス感染症に対する感染拡大防止に努め、ご法事やご葬儀などの対応をさせていただいております。ご法事などで本堂や客殿をご使用いただく場合には3密(密閉、密集、密接)を避けるためにご参列の皆様に広く間隔を取ってご着席いただき、ご法要終了ごとに各扉を開け換気を行っております。 ご来寺の際には玄関に消毒液のご用意を致しておりますのでご使用を頂きますと共にマスクの着用をお願いいたします。 ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 尚、ご法事やご葬儀を執り行う上でご不明な点やご不安がございましたら遠慮なくご相談ください。 一日も早い事態の終息をお祈りいたします。
写経・写仏会について
緊急事態宣言が解除されましたので写経会は引き続き感染予防対策を施し開催いたします。今後も緊急事態宣言発令中以外は開催いたします。
《令和5年の新春護摩供養の様子》 
令和5年1月15日(日)に、本堂にて 以下の日程で大勢の檀信徒の方々をお迎えして新春大護摩供が厳修されました。
 第一回 午前10時 ・第二回 午後12時 ・ 第三回 午後14時

*年間行事からもご視聴いただけます。
 

 

今月の法語

 負けたことは
いつか
大きな財産になる

Copyright(c)2008 天命山正源寺 All Rights Reserved